このサイトは一部の記事でアフィリエイト広告を利用しています

【犬のしつけ】こまかくしつけをしたくないなら4つのポイントをおさえて主導権を握っちゃおう 

犬のこと

記事の終わりに「いいね!」ボタンを設置してみました!
内容が役に立ったら押してもらえると嬉しいです!

エイコ<br>さん
エイコ
さん

細かいしつけはできないんだけど、飼い主としていうことは聞いてもらいたい

そうですね。

飼い主としては厳しいしつけをしなくても、愛犬が言うことをきいてくれたならとても助かりますよね。

わたしもどちらかというと、厳しくしかるのは苦手なタイプです。

そこで今回は

こまかくしつけをしなくてもワンちゃんがいうことを聞いてくれるようになる主導権を握る方法

をご紹介します。

日常の中に簡単に取り入れられるものばかりなので、

朝はコーヒーでも飲みながらゆっくり穏やかなスタートが切りたい

厳しいしつけをするのは苦手

だけど、わがままにはなって欲しくない

そんなあなたにおすすめです。

わたしは

・元動物看護師
・しつけの基本を学校で学ぶ
・オーストラリアのドッグトレーナーから指導をうけたことも
・愛犬のしつけに奮闘中
・複雑なことは苦手

こちらの記事は【犬のしつけ・コツや注意点】飼い主の気持ちがおれる前に読んで欲しいという記事でお伝えしきれなかった内容をもっとくわしく説明する詳細記事になってます。

主導権を握るとどうなるの?【犬のしつけ】

エイコ<br>さん
エイコ
さん

飼い主が主導権を握れると、どんないいことがあるの?

飼い主が主導権を握っておけば、忙しい朝にお散歩やご飯などでせかされることなく

自分のペースで生活することができますよ。

ザックリいうと、愛犬ペースに飼い主が合わせるのではなくて、

飼い主のペースに愛犬に合わせてもらう

そんなイメージです。

あとは、普段のしつけを聞いてもらいやすくなることもあるので、

細かいしつけはできないけれど、自分のペースも確保したい

そんな方には、ぜひ取り入れて欲しい方法です。

【犬のしつけ】主導権の握り方

では、実際にはどのように主導権を握る方法があるのかを見ていきましょう。

方法はザックリ4つほどあって

・ご飯の催促をさせない
・散歩の催促をさせない
・ハウスから出るときはマテをさせてから
・散歩に行く時はマテをさせてから

どれも日常生活で簡単にできるものばかり。

まずはやりやすいものからやってみよう!

それでは具体的なやり方を実際に見ていきましょう。

ご飯の催促をさせない

たとえ、愛犬が家族に順位をつけなかったとしても、

「自分がご飯を催促すると必ずすぐに用意される」

そんな状況にあれば、多少なりとも気分は上がり、わがままになる可能性も否定できませんよね。

言えばご飯がでてくるなら言いたくなる。

なので、以下のことに気を付けるといいですよ↓

・決まった時間をご飯にしない
・催促してきたら落ち着くまであげない
・時には先に人間が食べたりしてみる

わんちゃんはとにかくいろいろなことを習慣でおぼえます

毎日同じことが起こると、わざわざ教えなくてもそれを習慣として覚えてしまうのです。

コケ<br>ちゃん
コケ
ちゃん

なんかわかっちゃうんだよなー。

なので毎日人間が起きてすぐにご飯をあげていると、そのタイミングでご飯を催促し始めることがでてくるのです。

そういうときには起きて30分くらい自分のことをしたりして、毎日ランダムな時間にご飯を上げると、ワンちゃんの習慣にならずにすみます。

エイコ<br>さん
エイコ
さん

でも、朝は忙しいからなるべく同じ時間にご飯をあげたりしてリズムを作りたいな。

そんなこともありますよね。

わが家もそうでした。

ご飯をあげるげる時間をランダムにずらそうとしてもなかなかタイミングがつかめなくて…忙しい朝のリズムが崩れてプチストレスに…。

なので、そんな時には次のやり方に切り替えましょう↓

もしもご飯を催促して吠えたり、興奮したりしていたら落ち着くまで待ってからご飯をあげる

そうすることで、

「大人しくしているとご飯はでてくるんだ。」

と、学んでもらいます。

もしも、すでにご飯の時に催促したりすることがなく落ちついているようであれば、特にこれらの事を気を付ける必要はないかもしれませんね。

あくまでも、朝から愛犬のペースに飲み込まれるように忙しくご飯をあげるのではなくて、自分のペースでゆったりとした朝を過ごすためのひとつの方法に過ぎません。

・朝は自分のペースでゆったり過ごしたい
・なんだか愛犬がいうことをあまり聞いてくれない気がする

そんな方はぜひ、試してみてくださいね。

わが家の愛犬ビーちゃんも、最初はご飯を催促するようなしぐさや態度もありましたが、落ち着くまであげない様にしました。

そうこうしているうちに、今ではご飯の用意を始めると静かにハウスで待っていてくれるようになりました。

せかされることがないので、朝の忙しい時間を自分のペースでコントロールすることができ、助かっています。

でも仔犬のうちは、ご飯の間隔が長く空き過ぎるとお腹が空き過ぎて、朝方吐いてしまうこともあります。

この場合には、お腹が空いているのに我慢させたりするのは可愛そうなので、夜のご飯を遅くするなどして対応してあげてくださいね。

・決まった時間をご飯にしない
・催促してきたら落ち着くまであげない
・時には先に人間が食べたりしてみる

ランダムに行動し、愛犬の要求に応えすぎない。

散歩の催促をさせない

続いてワンちゃんが催促しがちなのが「散歩」です。

勘の良いかたはおわかりかもしれませんが、こちらもご飯同様に、リードを用意した途端にもしも愛犬が

「散歩だ!ヒャッホウ!早く行こ、早く行こ!」

と、興奮し始めたらとりあえずリードをしまい落ち着かせます。

コケ<br>ちゃん
コケ
ちゃん

リードをみるとなんだか嬉しくなっちゃうんだよなー

落ち着くまでこれを繰り返す必要があることも出てくるかもしれませんが、根気強くがんばりましょう。

そして、愛犬が

「あら?なんだかおかしいぞ。落ち着かないと散歩には行けないのか?」

と思ってくれて、落ち着いてくれるのをひたすら待ちます。

すっかり愛犬が落ち着いたら、改めてリードを付けてお散歩に行きましょう。

そして散歩も決まった時間にいくのではなく、飼い主の都合に合わせていろいろな時間に行くのもアリですよ。

飼い主の生活リズムに愛犬を巻き込んでしまいましょう。

また

・ハウスから出すとき
・玄関から散歩に出発するとき

に興奮している場合にも、一度お座りをさせるなど落ち着かせてから出発するのもいいでしょう。

エイコさん
エイコさん

うちの子はマテをさせると、「ヨシ」でロケットスタートのようになっちゃうんだ。

そういう子もいますよね。

マテをさせ過ぎると解放したときの興奮がさらに上がってしまう子もいるので、その場合にはとくにコマンド(「おすわり」や「まて」など)で抑えるよりかは、その子が自然に落ち着くのを待つ方が有効な場合もあります。

愛犬の様子を見ながら調整してあげてくださいね。

エイコさん
エイコさん

なるほど、落ち着くまでひたすら待つのね…。頑張る。

愛犬の特性に合わせて臨機応変にやっていきましょう!

・愛犬が落ち着くまでは散歩に行かない
・散歩の時間はランダムにする
・ハウスや玄関から出るときマテさせる

【まとめ】主導権を握れば新たな景色がみえてくる

以上、飼い主が自分のペースを乱さずに過ごすための方法

・ご飯の催促をさせない
・散歩の催促をさせない
・ハウスから出るときはマテをさせてから
・散歩に行く時はマテをさせてから

を紹介しました。

こうして日常で飼い主が主導権を握っておけば

・ソファーに乗せるかどうか
・一緒に寝るかどうか

などの細かいしつけを気にしなくても、愛犬とのちょうどいい関係が築けますよ。

愛犬はのびのびできるけど、実は飼い主が主導権を握っている状態

愛犬に振り回されるのが好き!

っていう方にはおすすめしませんが、

ご飯や散歩の時間くらい自分でコントロールしたい

そんな方はぜひ取り入れてみてください。

朝はゆっくりとコーヒーでも飲みながらスタートしましょう。

元記事【犬のしつけ・コツや注意点】飼い主の気持ちがおれる前に読んで欲しいの記事で飼い主の気持ちがやられない方法をチェックする。

【しつけの前に必ず読んでもらいたい4記事】
【初心者は注意!】犬と暮らすなら知らなきゃ損しちゃう4つのこと
犬のしつけの種類や順番は?トイレトレーニングよりも先にやっておきたいこと
【犬のしつけ】こまかくしつけをしたくないなら4つのポイントをおさえて主導権を握っちゃおう 
【犬のしつけ】誰でもマネできるコツや注意点

【犬のしつけ記事一覧】
【犬のしつけ】こまかくしつけをしたくないなら4つのポイントをおさえて主導権を握っちゃおう 
犬のしつけの種類や順番は?トイレトレーニングよりも先にやっておきたいこと
 おすわり・ふせ・まて・おいで・おて(教えるしつけ)
 ハウス・トイレトレーニング(覚えるしつけ)
 犬の散歩のしつけ
 犬の社会化
 甘噛み・吠え・かじり・立ち上がり
  →→犬のしつけ奮闘記・引っ張り
  →→犬のしつけ奮闘記・散歩での吠え
  ハウストレーニング・留守番
  トイレはワンツートレーニングが便利です
  →→【犬のしつけ】おやつを使わないほうがいいの?

【犬のしつけ】誰でもマネできるコツや注意点
 初心者が知っておきたい4つのポイント(実践編)
 心がおれる前に読んで欲しい(飼い主の気持ち編)
  【犬のしつけ】こまかくしつけをしたくないなら4つのポイントをおさえて主導権を握っちゃおう
【犬のしつけ】英語のコマンドにするか?日本語にそれするか?実はそれよりもっと大切なことがある

わたし
わたし

↑もし記事が役に立ったらこの「いいね」ボタンを押してもらえるとわたしにパワーがみなぎります!それ以外は何も起こらないので(ページが切り替わったりもしません)安心してください。



\保護犬のリアル/
\ゆっくりいこう/
\便利アイテム!/
\キャンプとか行きたい/
犬のこと 犬のしつけ すべて
\いち子もやっとインスタはじめました/
きちんとズボラ
タイトルとURLをコピーしました